1つのレンズで可視光と近赤外線の両方を観察したい!
- 解決策
- フォーカスシフトを抑えたレンズのご提案!
一般的なレンズ(f25mm)
可視光(青色)

近赤外線

フォーカスシフトを抑えたレンズ
可視光(青色)

近赤外線

一般的なレンズの場合、可視光から赤外領域の
フォーカスシフトによるピントズレが発生します。
フォーカスシフトを抑えたレンズを使用することで、
可視光、近赤外線の両方の観察をすることができます。
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。